|ホームへ>>四季の花あれこれ>>南半球のお花
花と緑のギフト券」は、全国の取り扱い店でも、お好きな生花や鉢物、園芸用品と引き換えられるとても便利な贈り物です。

 

南半球のお花


|日本とは季節が逆の南半球の花|クリスマスのテーブル飾り|ワンランク上のクリスマスリース|正月迎えの花飾り|南半球の花使いこなしテクニック

ヒムロスギのツリーを飾る 

花材:リュウコスペルマム リュウカデンドロン シルバーブルニア アマリリス 
ラナンキュラス ヒムロスギ ジャスミナム 器:陶器
ヒムロスギで作ったツリーを器にのせ、その間にボリュームのある南半球の花々を挟
み留めています。アクセントカラーにアマリリスとラナンキュラスの赤を効かせて。
水のいらないシルバーブルニアはツリーの上部にも。葉を取ったジャスミナムの茎を
全体にからめてバランスと動きをつけました。

円錐形にしたワイヤーメッシュに、ヒムロスギを糸で巻きつけて留める
   
   

和と洋の花材で華やかな赤の競演
花材:カンガルーポー リュウカデンドロン サンキライ ヒメリンゴ キングプロテアの葉 器:ワイングラス真っ赤な実をつけたサンキライのツルを数本束ねて軽くワイヤーをからげ、並べたワイングラスの上にのせます。ツルの間にカンガルーポーやリュウカデンドロン、ヒメリンゴなどを挿し入れ、形や質感の異なる赤の競演です。キングプロテアの濃い緑の葉が全体を引き締めています。
サンキライのツルを花留に、茎をまっすぐに立て挿す

ヒムロスギ玉のおしゃれな迎え花
花材:リュウカデンドロン クリスマスブッシュ ヒムロスギ 器:陶小皿
たっぷりと水を含ませた水苔に糸をからげながらボールを作り、さらにヒムロスギを
糸で巻つけてヒムロスギ玉の完成です。リュウカデンドロンとクリスマスブッシュを
挿し、板片で作ったカードを添えれば、おしゃれなクリスマス飾りの出来上がり。あらかじめ竹串で挿し穴をあけておくと簡単に立てられます。
ツバキとマツを飾れば、お正月飾りに簡単変身!
   



ホームお問合せ
Copyright(c) 2002. All Rights Reserved.
Produced by 花キューピット